2021/01/20  海外研修代替事業② オンラインツールによる台湾交流

  日時 令和3年1月20日(水) 13:30~15:45
  場所 本校 地学実験室・物理実験室
  対象 2年次SSHクラス生

 1月20日(水)麗山高級中學とZoomを使って、オンライン交流を行いました。 最初に、本校からは校長が挨拶した後、代表生徒がスライドを活用して学校行事やクラブ活動、SSHの取組を紹介しました。 その後台湾からも校長が挨拶し、台湾の観光名所をスライドを活用して紹介してくれました。 最初はお互いに緊張していましたが、アイスブレイクでは代表生徒による自己紹介を兼ねたクイズを出しあい、場が和んでいきました。 本校の生徒たちは、直接の交流ではないからこそ、普段よりも明るく反応を大きくして、相手に交流したいという気持ちを伝えようとしました。 その後、本校から研究発表として、「リンゴ製品を用いたDNA抽出実験」の結果と考察をスライドを使って発表しました。 台湾の発表は、「Automatic Recycling Machine」の開発に関する研究でした。国連が掲げるSDGsに関する内容で、麗山高級中學付近の 地下鉄駅のゴミ箱からゴミがあふれている状況を見て考えたそうです。 台湾では、日本ほどリサイクルやゴミの分別が進んでいないため、ゴミがリサイクルできるのかどうかを判別する機械に関する発表でした。 本校の生徒からリサイクルに関する質問が出ましたが、逆に台湾の生徒から「日本の道路はなぜきれいなのか」と質問されるなど、 日本に興味を持っているようでした。 その後自由交流を行い記念撮影をして、コロナウィルス感染状況が落ち着いたら、是非直接会って交流しよう、お互いに連絡を取り合いましょうと約束して、 交流を終了しました。
  • 海外研修代替事業
  • 海外研修代替事業
  • 海外研修代替事業
  • 海外研修代替事業
  • 海外研修代替事業
  • 海外研修代替事業

「サイエンス」に戻る