Topics トピックス
学校閉庁期間について
南陵教養講座について
南陵教養講座 のページに移動します。
令和7年度 学校説明会について
令和7年度 学校説明会 のページに移動します。
令和7年度 いじめ防止基本方針、自然災害・非常災害時の対応について
いじめ防止基本方針、自然災害・非常災害時の対応 のページに移動します。
新型コロナウイルス感染症に係る出席停止について
新型コロナウイルス感染症に係る出席停止について のページに移動します。
令和7年度 2年次生のテーマ一覧
令和7年度テーマ一覧.pdf
夏季休業中のフィールドワークの計画をした。
一部の生徒は外部の講師の先生に探究活動のアドバイスをしてもらった。
全国の高校生の探究活動の発表を見て、自分の探究活動の方法の参考にした。
自分のテーマに関する高校生の意識調査として生徒どうしでアンケート調査を行った。
R07_08.pdf
1年次通信「個性爆発」②.pdf
進路通信 第4号.docx
以下は、令和7年度1年次の取組
「住みよい町づくりに向けて」というテーマでグループ活動中
作成したアンケートを生徒どうしや担当の先生を対象に予備調査を実施し、アンケートの修正をし、完成させた。
7月7日(月)柴田学園大学生活創生学部こども発達学科より講師をお招きしました。「偏光色を楽しもう ~キラキラ万華鏡づくり~」のタイトルでご講演をいただきました。
文類型・理類型の2会場に分かれて、3年次生の探究活動の成果発表を観覧した。課題設定、調査、整理・分析、まとめ、発表の探究のプロセスを改めて確認するとともに、聞き手に伝わる発表の仕方について学んだ。
6月30日(月)柴田学園大学生活創生学部こども発達学科より講師をお招きしました。「どうして算数・数学を学ぶのか?」のタイトルでご講演をいただきました。
進路通信 第3号.pdf
R07_07.pdf
アンケート作成に取り組んだ。
弘前圏域移住デザイナー、弘前大学非常勤講師 野口拓郎氏をお招きして、弘前圏域の人口減少等諸問題について理解を深めるとともに、自分の地域の住む地域の課題について考えた。また、講演会を主催した弘前市企画部企画課の方から情報提供をいただいた。
6月9日(月)柴田学園大学生活創生学部こども発達学科より講師をお招きしました。「こどもの文化と遊び ーこどもにとってなぜ遊びが必要なのかー」のタイトルでご講演をいただきました。
前回に引き続きアンケート作成に取り組んだ。
進路通信 第2号.pdf
R07_06.pdf
前回に引き続きアンケート作成に取り組んだ。
前回に引き続きアンケート作成に取り組んだ。
感染症対策.pdf
文科省から周知依頼がありました。
各自で、感染症対策を行ってください。
弘前市の政策16分野にの中から、アンケート調査をして詳しく調べたい分野を選び、アンケート作成に取り組んだ。
R07_05.pdf
住みよい町づくりに向けて、課題設定の情報収集に取り組むきっかけとして、今自分たちが感じている地域の問題について考えた。
自分たちで挙げた問題が弘前市の16分野の政策のどれに当てはまるか分類した。
総合的な探究の時間とあおもり創造学及び今年度の活動について説明を聞いて理解した。
進路通信 第1号.pdf
R7保健だより4月.pdf
1nen_01.pdf
R07_04.pdf
以下は、1年次生の取組の状況です。
4月~12月までの活動を活かし、関心のある分野について課題設定に取り組んだ。
これまでの探究活動のまとめをクラス単位で発表し、各グループの発表後、質疑応答や生徒による評価をした。
また、市町村の職員や地域おこし協力隊の方を招聘して講評していただいた。
前回に引き続き、2グループ間で発表し合い、互いにアドバイスをして発表内容のブラッシュアップをした。
クラス発表会に向けて、2グループ間で発表し合い、互いにアドバイスをして発表内容のブラッシュアップをした。
前回に引き続き、スライドを作成した。
前回に引き続き、スライドの作成をした。
前回に引き続き、スライドを作成した。
広報みなみ148.pdf
以下は、1年次生の取組の状況です。
前回に引き続き、スライドを作成した。
アンケートの整理・分析をした結果をクラス発表会で発表するために、スライドを作成した。
前回に引き続き、収集したアンケート結果の整理・分析をした。
前回に引き続き、収集したアンケート結果の整理・分析した。
収集したアンケート結果を整理・分析し、住んでいる地域にはどのような問題点があるかを捉えた。
それぞれの地域住民に協力していただきアンケートを実施した。
アンケート調査を実施するにあたっての確認事項、注意事項等を確認し、想定されるアンケート対象者や人数などを話し合った。
文化系発表(文類型)・理科系発表(理類型)の2会場に分かれて、3年次生の探究活動の成果発表を観覧した。課題設定、調査、整理・分析、まとめ、発表の探究のプロセスを改めて確認するとともに、聞き手に伝わる発表の仕方について学んだ。
前回に引き続き、夏季休業中にアンケート調査をするための質問内容をグループで話し合った。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}